
西表島の自然を味わい尽くす本物の体験ツアー
「西表島ジャングルブック」は、鹿児島出身の私・中野雄詞と、西表島出身の妻・磨井子の二人でガイドを務めるツアーショップです。
どれだけ勉強しても足りないほど奥深い西表島の自然と文化に、私たちは日々挑戦し続けています。少しずつ理解を深めながら、新しい体験をお客様と共有していくことを大切にしています。
世の中には広大な知識があり、生涯ですべてを知ることは不可能です。しかし、西表島のことに関しては「プロフェッショナル」と呼ばれるよう、本物の体験を提供することを目標に掲げています。お客さまからも学ぶことが多く、人生は日々勉強です。私たちの想いを感じ取っていただければ幸いです。
『西表島ジャングルブックの紹介』
西表島で最も歴史ある集落のひとつ、祖納(そない)集落にて、西表島出身の島人家族と共に運営するツアーショップです。
「ジャングルブック」という名前には、西表島のジャングルのように知識が詰まった、ワクワク楽しい物語のようなツアーをお届けしたいという願いが込められています。
難易度の高い秘境トレッキングやシーカヤックを使ったコースを得意とし、ツアーでしか行けない場所を目指します。
お子様やお時間のない方にも楽しんでいただけるショートコースも充実。さらに、秘密のスペシャルコースもご用意しています。
島人ガイドをご希望の場合は、特定のショートコースで妻・磨井子がガイドを務めることも可能です。事前にお問い合わせください。
ジャングルブックの特徴
-
カヤック、トレッキング、シュノーケリング、ケイビング、ナイトツアーなど、多彩なコースを展開
-
古い集落に根ざした視点から、他のショップとは異なる西表島の魅力を案内
-
昼食付きツアーは、地元の惣菜屋を営むおばあの手作り弁当か八重山そばをご用意
(※サガリバナの早朝ツアーや一部条件によっては八重山そばのみの場合があります) -
経験豊富で明るく優しいガイドがご案内(詳しくは『スタッフ紹介』をご覧ください)
体験内容
西表島の自然だけでなく、数百年の歴史を持つ祖納集落の家並みや海、島人との交流、ヤマネコ探し、秘境の滝巡り、西表島の奥地探検など、定番以上に深く楽しいツアーを多数ご用意しています。
少人数制または貸切りツアーなので、ご家族やお子様連れでも安心してご参加いただけます。
ご希望に応じて貸切ツアーも承り、お客様に最適なプランをご提供します。
ご予約・ご注意事項
祖納集落は年間を通して行事が多く、人手が必要な地域の活動もございます。
お客様のご予約を最優先したいところですが、集落行事や作業を優先してスケジュールを調整する場合があることをご了承ください。
西表島やツアーについてのご質問はいつでもお気軽にお問い合わせください。
☆☆メディア・撮影関係のサポートも承っております☆☆
西表島ジャングルブックでは、テレビ番組や雑誌、SNS、企業PVなどの撮影ロケハン、画像・動画の提供、現地コーディネートなど、撮影関連のサポートも行っております。
自然や生き物に精通した地元ガイドならではの視点とネットワークで、撮影目的に応じたご提案が可能です。
これまでに、NHK・BSプレミアムの自然番組やテレビ朝日、毎日放送、JTA機内誌、フィガロジャポン、クリステル・ヴィ・アンサンブルをはじめ、国内外のメディア・企業様にご利用いただいてきました。
特定の動植物の観察や、ほとんど人が訪れたことのない秘境へのご案内などもご相談いただけます。
内容や料金については、目的や規模に応じて柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
下段には西表島の定番ツアー、各種カヤックについて記載してあります。特に西表島初心者の方にはツアー選びの参考になると思いますので、ぜひお読みください。
☆お申し込みの流れ
その後、「西表島ツアー一覧」ページからご希望のツアーをお選びいただき、「ツアーお申込み」ページからメールまたはお電話でお申し込みください。
折り返し、当日の集合場所や日程、ご用意いただくものなどをメールさせていただきます。
お店の場所はこちらです。(Googlemap)
https://goo.gl/maps/mZRgpuMPesE2
西表島・上原港や周辺のお宿への送迎サービスもあります。
西表島でカヤックを楽しむ!西表島の魅力を知ろう!
『そもそも、西表島(いりおもてじま)ってどんな所?』
~東洋のガラパゴス諸島~
西表島は、沖縄県八重山郡竹富町(やえまぐんたけとみちょう)に属する八重山列島の島の一つで、同列島の中で最も大きな面積を持つ島になります。 沖縄県内の数ある島の中では、本島に次いで二番目に大きな島となっています。石垣島の更に西の位置にある島です。島の面積の約9割以上が亜熱帯のジャングルになっており、これは西表島の最大の特徴です。 20万年程前から独立した島として存在しており、固有亜種や天然記念物が多く生息しており、正にジャングルを楽しむ事が出来る東洋のガラパゴスです。
~昔から西表島の島人は~
西表島に住む島の人と言うのは、昔から島に広がるマングローブの川から海や山に自由に行き来をし、沢山の自然の恩恵を預かりながら生活をしています。 幼いころから様々な魚が戯れ生息する海の世界で遊び、マングローブ林の奥に湧いている天然水をシャワー代わりに浴びに行くのが西表島流です。 船で少し移動すると無人島があちこちに存在し、大自然のプライベートビーチで贅沢に過ごす事もあります。
『初めての方は西表島でカヤックがお勧め!!』
西表島の個性はやはり島一体に広がる日本一の面積を誇る「マングローブ」です。マングローブでは、他の島では決して出会う事の出来ない珍しい動物や植物等、自然に生息する希少な動植物に出会う事が出来ます。 カヤックを漕ぎ進めながら、マングローブ観察をしたり動植物を探したり、間近でマングローブを感じながら自然を全身で体感する事が出来ます。では、具体的に西表島のカヤックにはどんな魅力が詰まっているのかをご紹介します。
【マングローブの大自然が広がる】
見渡す限り一面に広がるマングローブは、大自然が生み出す圧倒的な生命力に溢れています。亜熱帯気候特有の海水と淡水が入り混じっているマングローブの川は、まさに西表島の生命の宝物です。 普段見る事が出来ない貴重な生き物達に出会うチャンスが多くあります。
例えば・・・
- ノコギリガザミ
- シオマネキ
- ミナミコメツキガニ
- ミナミトビハゼ
- ジレナシジミ(大きい物だと直径15cm程)
- 大ウナギ 等
【一晩だけしか見る事の出来ない「サガリバナ」】
西表島と言えば誰もが知っている有名な「サガリバナ」という花があります。サガリバナは、毎年初夏の夜にたった一晩だけ花を咲かせ翌朝、朝日が昇ると同時に儚く散っていく幻の花と言われています。 マングローブの川一面に、ピンク色や白色をしたサガリバナの花が埋め尽くされている光景は、何とも幻想的で美しいものがあります。サガリバナが見たくてそれを目当てに毎年西表島に訪れる人が多くいます。
西表島のカヤックの醍醐味は何と言っても、マングローブの大自然です。日常生活では決して体験する事が出来ない貴重な自然体験を、西表島では思い切り満喫する事が出来ます。西表島ではぜひカヤックツアーに参加して大自然を肌で感じましょう!
『西表島のカヤックツアーの魅力!』
西表島の最大の魅力は、東洋のガラパゴスと言われている豊かで広大な自然環境です。西表島は国内の中で希少な亜熱帯地域に属しており、亜熱帯地域以南にしか存在しないマングローブ林が島のあちらこちらに生育している島です。また海も沖縄県内でもトップクラス美しさ、透明度を誇っており、そんな地域の特性を生かしたカヤックツアーが大変人気があります。ここ西表島ではエメラルドグリーンの海、綺麗な青空、亜熱帯のマングローブをカヤックで楽しむ事が出来ます。
●そもそも「カヤック」って何?
カヤックとはカヌーの一種で、水かきが両端に付いた“ダブルブレードパドル”を使用したものをカヤックといい、自分で漕いで水面を進んで行きます。基本二人乗りなのですが、小さな子供であれば、カヤックの真ん中の所に乗る事も可能です。 また、初めてカヤック体験をする方でも操縦が簡単なので、気軽に体験する事が出来ます。また、“シーカヤック”はより軽量で直進性の高いカヤックを使用し、通常1人乗り~3人乗りまであり、漕ぐ距離が長くてもより快適なカヤックツーリングを楽しむことができます。
●年中楽しめる「シーカヤック」!!
シーカヤックは、季節に関係なく(風が強い時期を除いて)ほぼ年間を通して親しまれているウォータースポーツです。沖縄西表島の温かな潮風を肌で感じながら、透明度が高い西表島の海を鑑賞する事が出来ます。 また、多少の雨が降ることがあっても遊ぶ事が可能な為、夏や秋のハイシーズン以外でも、人気の西表島のアクティビティです。シーズン毎で異なる海の色や景色を見に、西表島のカヤックリピーターになる方も多いです。
『シーカヤックの面白さとは?!』
①【海の水面と体が近い!!】
シーカヤックに乗ってみると、海の水面と自分達の体が非常に近い事にビックリ・感動する方が多くいます。西表島の海はとても透明感があり、綺麗なエメラルドグリーンの海です。 そんな美しい海を至近距離で鑑賞する事が出来ます。海の波が穏やかな時には、カヤックを漕ぎながら西表島ならではの熱帯魚達が海の中を泳いでいる姿を見る事も出来ます。 カヤックから見る海の景色は、水面から近く、普段眺めている海の景色とは違う魅力に包まれています。
②【ゆったりとした時間を過ごす事が出来る!!】
綺麗な海と艇下ではサンゴや熱帯魚を鑑賞をしながら海と一体になったようなゆったりとした時間を過ごす事が出来ます。自然が溢れる中でカヤックを漕ぎ進める爽快感も体全体で実感する事が出来きます。カヤックを体験する時間帯によってはその時々の海の雰囲気を間近で味わう事が出来る点もシーカヤックの魅力です。
西表島のシーカヤックの醍醐味は、やはり目の前に広がっている広大で美しい海の景色を鑑賞出来る事です。このように、普段眺める海とはひと味もふた味も違う魅力を実感する事が出来ます。 シーカヤックは車では決して行く事が出来ないところへ自由に行けることも大きな魅力の一つと言えます。自分の中にある冒険心をくすぐられ、気持ちの良い爽快感を味わう事が出来るアクティビティです。
『シーカヤックのお勧めツアー』
【秘境カヤック】
①ナーラの滝までシーカヤックで行く!
シーカヤックで西表島の美しい景観を思う存分楽しみながら、ナーラの滝を目指す事が出来ます。長時間たっぷり広大な川や海、マングローブ林を漕いでナーラの滝まで行くので、シーカヤック体験したい人も大満足です。滝に辿り着いた時は大きな達成感に包まれます。2人、3人乗りのカヤックが用意されているので、恋人同士や家族とも楽しく参加する事が可能ですし、体力に自信の無い方は一緒にガイドが同乗してサポートができるので余力をもったツアー参加が可能です。 また、ナーラの滝壺はとても大きくて深い特徴があり、マイナスイオンの水しぶきを全身に浴びながら泳いだり、滝に飛び込んだり、滝打ちしたり、思い思いの水遊びが出来ます。 カヤックの行き・帰りでは、潮の高さで見える動植物が異なり、帰りも目いっぱい楽しめます。
②イダの浜までシーカヤック! イダの浜は、船移動しないとアクセス出来ない極上ビーチです。西表島の中でも海の透明感と美しさはピカイチです。 子供連れでも安心して遊べる遠浅の海である事もポイントでシュノーケルするお勧めの場所の一つになっています。ツアーによってはカヤックや船でしか行けない秘境の水落の滝に立ち寄るものもあります。
【マングローブカヤック】※安定性があり扱いやすい初心者向けのカヤック(シットオン)を使用します。
①昼間のカヤック
西表島はビックリする程マングローブの森が一面に広がっています。日中のマングローブをカヤックで進んで行く様は、まるで探検家のような気分にさせてくれます。7種類ものマングローブが自生している西表島では、海~川へ行く道のりでマングローブの色合いが変化して行く面白さもあります。カヤックから眺めるマングローブの景色は、普段見る世界や視界と異なり新しい発見や気付きをもたらしてくれます。
②夕暮れのカヤック
広大な自然溢れる西表島が静まる夕刻は、落ち着いてのんびりサンセットタイムを堪能する事が出来ます。昼間の爽快な明るさから、自然の生命力を感じさせる夕暮れへと変化していきます。空や海も青色~黄金色~茜色へと景色を染め上げ南国情緒溢れる空間を堪能できます。
③夜のカヤック
西表島は、石垣島や宮古島に比べてリゾート開発されておらず、昔からの自然が未だに多く残っています。都心の街のように光害もあまり無く星空鑑賞にも最適な場所です。条件がよいとパドルを漕ぐ度に夜光虫が光ったり、満天の星空の中、天の川を眺めながらカヤックができます。時期によってはホタル観賞もできます。
- 7月~11月頃:天の川
- 12月~6月頃:南十字星 等を観賞する事が出来ます
家族、子供、友達、恋人等と充実した自然を満喫出来る旅を楽しむ事が出来る西表島。一度旅行で訪れると、何度も訪れたくなる人々の心を惹き付けて離さない魅力あります。普段体験する事の出来ない非日常の広大な自然を是非体験してください!!