
一切他の道具を使わず一枚のクバで全てを作りあげる昔の人の発想が本当に凄いなと思います。大袈裟な言い方かもしれませんが天才ではないかと思うくらいです。
もしツアーで作る機会があれば下手ではありますが、皆さんと一緒に作品を作り西表島の素晴らしい文化の一部を伝えたいと思います(*^^*)
島人家族の輪で営む秘境ツアーが専門のショップです。大冒険のカヤック&トレッキングからお子様連れまで楽しめるツアーを提供しています。
夜のジャングルツアー、季節限定のヤエヤマボタルツアーやサガリバナツアーも西表島ジャングルブックにお任せください。
投稿日:
一切他の道具を使わず一枚のクバで全てを作りあげる昔の人の発想が本当に凄いなと思います。大袈裟な言い方かもしれませんが天才ではないかと思うくらいです。
もしツアーで作る機会があれば下手ではありますが、皆さんと一緒に作品を作り西表島の素晴らしい文化の一部を伝えたいと思います(*^^*)
執筆者:nakanoyuji
関連記事
東京からお越しのお二人です。沖縄旅行は初めてで沖縄本島を飛び越していきなり八重山に到着です。体力にはかなり自信があるお二人なのでシーカヤックも頑張って漕いでいただきました(*^^*) この日はとても天 …
日本の三亜種生息しているキアシナガバチの一亜種のヤエヤマアシナガバチです。西表島のジャングルトレッキング中によく見かける蜂ですが単体で見かけることがほとんどで、経験上人に好戦的に攻撃をしかけてくる蜂で …
「西表野生生物保護センター」に行ってみると、カンムリワシ展が行われていました。 剥製だけど、カンムリワシを触ったり、近くで観察が出来ました。 いつもは電柱の上でしか会えない「カンムリワシ」。新しい発見 …
島あっちいで参加しました。
クバの杓はちょっといびつですが、色も良い感じになってきてひとりニンマリしています。
30年ぶりに漕いだカヌーは、浦内川の緑のトンネルの中、童心に戻りとても楽しかったです。忘れられない思い出になりました。
ありがとうございます。
島あっちいでのご参加ありがとうございました。クバで作った杓はこちらもだんだんといい色になってきています。もっと作り方が上手くなってくればいつかツアー中に披露してみたいものです(^o^)
30年ぶりの浦内川でのカヌーは高良さんにとって懐かしいものになりましたね。
いつでも西表島に帰ってきてください。またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
中野雄詞